
デジタル化された会議録データに検索機能を付加し、必要な情報をすばやく入手したり、インターネット環境からの利用にも対応したシステムです。 例えば、社内で毎月行われる定例会議。「○○の話題についての議題は何月の会議で検討したんだっけ?」と議事録ノートを何ページもめくって探した覚え・・・ありませんか?会議録検索システムは、過去の議事録がネットワークで共有でき、キーワードを入れて検索すれば、キーワードに関する議題が一発で表示されるという、すぐれたシステムです。
地域住民や各関係者からの情報要求ニーズに応える「情報公開」の必須システムとして、意識の向上に役立ちます。行政の透明化、企業内情報の公開、業務の効率化を目指すシステムとして利用されています。 
地方自治体・・・議会の情報公開
企業・・・定例会議の情報共有
大学・・・講演会の情報公開 など 充実の機能を備えています
インターネット/イントラネットでの利用が可能
スピーディーな検索、豊富な検索機能を装備
シソーラス(同義語・類義語)辞書に24万語を搭載し検索機能を支援
文書管理システムとの連携が可能
いつでも万全のサポート体制■ASPシステム
サーバーの設置やシステムのインストールなどの面倒な手間は省きたい、コスト的に厳しいといった企業・団体様には、インターネットを介して議事録を閲覧できるこちらのシステムがお勧めです。

■サーバークライアントシステム
外部にデータを置くASPシステムでは不安であり自分たちでサーバー・システムの管理もできるといった企業・団体様には、こちらのシステムがお勧めです。
Windows用ワープロソフト
マイクロソフトワード2000以降
ジャストシステム 一太郎バージョン10以降 会議録検索システム「ディスカス(Discuss)」の実際の具体例は次のようなものです。
熊本県宇城市(うきし)議会事務局様のご協力により掲示させていただきました。